DIYレポート
大家族でも小家族でも活用シーンは無限大【マスキングマスカー】

大家族でも小家族でも活用シーンは無限大【マスキングマスカー】

21

2021

May

塗装用品として広く認知され、ホームセンターで手に入るマスカーは、ビニールシートにテープがついているだけの簡単構造です。塗料がはみ出したり、部屋を汚したりしないために使う商品です。

しかし、その用途は無限大。特に家庭で使うときは、粘着力の弱い和紙のマスキングテープを使ったマスキングマスカーがオススメ。今回は塗装以外でもいろんなシーンで活用しているという池村さんはじめ、さまざまなアイデアをご紹介します。

マスキングマスカーって何? という方はこちらをチェック!

ホットプレートを使うときに!

池村
池村

私が良く使う場面、それはホットプレートを使うときです!

テーブルの上で焼きそばしたりたこ焼きしたりする事あると思います。そこでマスカーをテーブルの上に敷いて使えば、こぼしてもテーブルは汚れないし、油もはねない。ビニールなので汁っぽいものがたれても下に染みなくていいんです。

(以下の画像はクリックすると大きく表示されます)

池村
池村

マスカーの存在を知る前は、新聞紙やチラシなどを広げてズレないようにテープで固定して…という状況でした。

これでも問題はなかったんですが、ちょっと手間が軽減されました♪

フラワーアレンジメントなど趣味の場でも!

池村さんは、ハンドメイドアクセサリーを作るのに、レジンを使うので、その作業時にも活用されています。趣味の場でも生かせるところがありそうですね。

鈴木編集長からは、こんなアイデアが飛び出しました。

鈴木さん
鈴木

お花を生けるときにも、便利ですよ!

毎月、満月の日にオンラインでフラワーアレンジメントを習っているんです。お花が自宅に送られてきて、zoomを使って他の受講者の皆さんと楽しくレッスンしています。 

先月までは、ダイニングテーブルの上でやっていたのですが、背が高くて作業がしづらいんです。和室の座卓は大きくて使いやすいけど、床は畳だし水で濡れたらいやだなと思っていました。 

そこでふと、思いついたのがマスキングマスカー! 薄いから新聞紙と違ってごわごわしない。座卓に静電気でしっかりと張り付いているから、作業しやすいことこの上なし。水が少々こぼれても気にしないで使えます。 

(以下の画像はクリックすると大きく表示されます)

鈴木さん
鈴木

アレンジが済んだら端からクルクルと丸めれば、とても小さくなりました。新聞紙の時は、かさばってゴミが増えたんですよね。 

今月はいつもよりも上手にアレンジできたような気がします。

新聞やチラシを使っていた場面に!

マスキングマスカーは、テープの粘着力は強くありません。でも、ビニール自体が発する静電気でしっかり貼り付きます

自宅作業の汚れ防止に、新聞紙やチラシを使っている…という方は、このマスキングマスカーを使ってみませんか? きっと「こんなに便利だったら、もっと早くに出会いたかった~」と思っていただけるはずですよ♪

※この記事の内容は、2021年4月時の取材を元にしています。会社名や登場人物の年齢、役職名などは当時のものになっている場合がありますので、ご了承ください。

2021.05.21
DIYレポート